川上 咲英(Sakie KAWAKAMI)
1986年東京都生まれ。短大でデザイン科を専攻しCGデザインを学ぶ。20代は自己探求のため様々な職を経験したのち、CGデザイン・Webクリエイターとしての専門性を高めるため学び直しを決意し資格取得。医療法人のインハウスデザイナーとして数百案件のチラシ・広告制作を担当。その後渋谷にあるIT企業のWebデザイン部へ転職。ケータイ通信事業などのWebサイトデザインやコーディング、イラスト制作等に従事。その後、夫の転勤・育児のため富山県に移住が決まり退職。子育てが落ち着いてきたため、復職活動をしている。

■ 自己紹介

私のは根っからの「制作好き」です。何かを作っている時、一番集中し達成感を感じることができる性格です。今までも様々なことに興味を持って挑戦してきたので、幅広いことを器用に要領よくこなすことができます。また、好きになったことはトコトン頑張るため、集中して寝食を忘れてしまいそうになることが時々あります。仕事ではその集中力の高さを活かして素早く仕事をこなしております。

■ 活かせる経験・知識・技術

・製作スピード

現職の代表や上司、同僚、取引先の方からは、クオリティを守りつつも作り手の意図を汲んで期待以上の製作スピードで納期する速さに定評をいただいております。どんな小さな仕事でも一貫した制作姿勢で取り組んでいたおかげで、入社後、上席からの責任ある依頼も増えてまいりました。

・Web制作はサーバー構築、デザイン、コーディング、運用まで対応可能

HTML・CSSを元にオリジナルサイトを一から作成可能です。また、グラフィックデザイナーとしての経験を生かしたWebデザイン構成のアドバイスや企画提案者との要件定義も得意です。Webマーケターとの協力でより良い広告コンテンツとしてのWebサイト構築の経験もあります。

・グラフィック制作は要件定義、提案、ラフ案、デザイン、入稿、発注まで対応可能

また、Adobeのグラフィックツールだけでなく、WebツールのCanvaやパワーポイント、ワードやエクセル、keynoteといった、依頼者にとって編集しやすいアプリケーションでのデザインにも迅速対応可能です。

・他部署との連携とコミュニケーション

あらゆる部署から依頼をいただくため、必要に応じて企画担当者にアドバイスや提案を行います。また、必要に応じて社内の専門職の方にアドバイスをいただく調整も行います。多くの人と連携し製作に取り組む姿勢・広告物改善への積極的な姿勢は上司からも褒めていただいております。

・新人教育

転職者が多い環境のため、新入職の方へのデザイン・Web知識・入稿方法・業務内容等をレクチャーしております。自身の仕事だけでなく、周りの人にも教えることで業務量を分散し、かつ後継者の教育にも取り組んでおります。

・広告効果測定とフィードバック

Web予約サイトの予約数推移やWebアンケートでの結果測定・口コミ数等をスプレッドシートやダッシュボード等で見える化し「いつでも誰でも」広告の効果測定を見ることができる環境にしております。また、HTMLメールを用いた社内報にて定期的に情報共有も行い、より効果的な広告とは何かを社員がきちんと意識するような意識改革を実践しております。

【好きなモノ・コト】

当サイトへのお問い合わせは
kikuchanwork@gmail.com迄
お願いいたします。