
川上 咲英(Sakie KAWAKAMI)
1986年東京都豊島区生まれ。短大でデザイン科を専攻しCGデザインの基礎を学ぶ。20代は自己探求のため販売職・営業職など様々な職を経験したのち、元々好きだったCGデザイン・Webクリエイターとして専門性を高めるため学び直しを決意し職業訓練を経て資格取得。その後、医療法人のインハウスデザイナーとして数百案件のチラシ・広告制作・Web運営管理を担当。その後、IT企業でのデザイン部署へ転職。ケータイ通信事業や自社サービスのWebサイトデザインやコーディング、イラスト制作等に従事。その後、夫の転勤のため富山県に移住が決まり育休取得後に退職。現在、2歳半の子を育てながらフルリモートで勤務可能な職場を探し、求職活動をしている。
■ 自己紹介
私は根っからの「制作好き」です。何か物作りをしている時、一番集中し、それを見て喜んでもらうことに達成感を感じる性格です。今まで様々なことに興味を持って挑戦してきたので、新しいことでも器用に要領よくこなすことができるようになりました。また、好きになったことはトコトン頑張るため、集中して寝食を忘れてしまいそうになることが時々ありますが、仕事ではその集中力の高さを活かして、効率よく仕事をこなします。
■ 活かせる経験・知識・技術
・製作スピード
上司、同僚、取引先の方からは、クオリティを守りつつも作り手の意図を汲んで期待以上の製作スピードで納期する速さに定評をいただいてきました。どんな小さな仕事でも一貫した制作姿勢で取り組んでいたおかげで、上席からの責任ある業務を依頼していただきました。
・Web制作はサーバー構築、デザイン、コーディング、運用まで対応可能
HTML・CSSを元にオリジナルサイトを一から作成可能です。レスポンシブデザインやセキュリティ対策など時代に合ったデザイン・コーディングに幅広く対応可能です。また、グラフィックデザイナーとしての経験を生かしたWebデザイン構成のアドバイスや企画提案者との要件定義も得意です。マーケターとの協力で、より良い広告コンテンツとしてのWebサイト構築の経験、効果測定の経験もあります。
・グラフィック制作は要件定義、提案、ラフ案、デザイン、入稿、発注まで対応可能
Adobeのグラフィックツールだけでなく、WebツールのCanvaやパワーポイント、ワードやエクセル、keynoteといった、依頼者にとって編集しやすいアプリケーションでのデザインにも迅速対応可能です。Clip StudioやiPadでのフルカラー漫画制作、LINEスタンプなどのちょっとしたゆるキャライラストも作成できます。
・他部署との連携とコミュニケーション
あらゆる部署から依頼をいただくため、必要に応じて企画担当者にアドバイスや提案を行います。また、社内の専門職の方にアドバイスをいただく調整も行い、多くの人と連携し製作に取り組む姿勢・広告物改善への積極的な姿勢は上司からも褒めていただきました。前職はコロナ禍の影響でフルリモート勤務も多かったため、SlackやZoomといったコミュニケーションツールで積極的なコミュニケートを行いました。
・新人教育
新入職の方へのデザイン・Web知識・入稿方法・業務内容等をレクチャーした経験があります。自身の仕事だけでなく、周りの人にも教えることで業務量を分散し、かつ後継者の教育にも取り組見ました。
・広告効果測定とフィードバック
医療法人では、Web予約サイトの予約数推移やWebアンケートでの結果測定・口コミ数等をスプレッドシートやダッシュボード等で見える化し「いつでも誰でも」広告の効果測定を見ることができる環境作りに貢献しました。また、HTMLメールを用いた社内報にて定期的に情報共有も行い、より効果的な広告とは何かを社員がきちんと意識するような意識改革も実践しました。
ぜひ、お仕事のご縁がありましたらご連絡をいただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
2025年5月1日
川上 咲英
当サイトへのお問い合わせは
kikuchanwork@gmail.com迄
お願いいたします。